忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

384 20100726 ポスターセッションについて

 先週の金曜日にポスターセッションがありました
今回はそれについての話

まず、ポスターセッションとはなんぞやの話から
といってもあくまでも私の目線ですから
違う意味の場合も大いにあります。
ポスターセッションとは
簡単に言えばポスターを使っての研究発表
今回は研究室配属が決まり
そこから前期中にやったことを発表するもの
本来の研究発表なら
新規性や際どい質問をされるが
今回はあくまでも最初のため深くは言われない
ポスターはA1サイズ
いきなりA1が出せるプリンターはないため
実際はA3を4枚張り合わせたもの
を使用して発表する
評価はポスターの作りや発表の仕方をみるため
ポスターの作り方は重要
研究室にもよるが
かなりの回数、教授や先輩に確認される
基本的には
文章は書かず
図や写真を多様する
文字は書くとしても箇条書き
。や、もあまり使用しない
最低でも文字サイズは18ポイントらしいです
ただし使用ソフトによって
同じポイントでも実際印刷すると変わる
内容は流れを重点に置きながら、
前期にやったことを書く
研究室によってみんな同じものをやらされるとこや
全くの自由で何の研究も勝手にやればというとこも
あるため、研究室によって色はかなり違う
明らかにやらされましたというものから
…何でしょうかこれは?
というものも
今回は内容をみるというより
ちゃんとやっているかをみるため
大きくは気にしない
重要なのは発表の仕方
これにとても重点をおき、
何回も練習を重ねる研究室もある
流石にそこは内容はおいといてもうまい人がいる
流石です 

とまあ、ポスターセッションはこんな発表会で
本番は全研究室同時に行い
時間ごとに各研究室ごと3名ずつ出して
時間が過ぎると交代する
ポスターの説明自体は誰が見に行っても問題ない
自分の番ではない同輩はいろいろと見れる
誰がどんなことをしているかある程度把握できる
他にも他学科なんかもいた
一応、授業のため教授陣による審査もある
1研究室2名ほど来る
自分の研究の審査はできない
これにより成績が決定する
だからプレッシャーも強い
研究室として出すため
あまりに個人プレーは勿論不可
他の学生からもこいつこんなんしかできないんだ…
という評判にもなる
ポスターには勿論誰でも質問可能なので
痛いところを聞いてダメージを与えることも可能
さらにそのとき審査の教授がいたら追加ダメージ
また、普段強い人のどうにか欠点を探すことも可能
文化交流

とこんな感じのことをしました
私の結果は
内容は気にしないとして
発表はぐだぐだ
緊張した…
長月によれば、普段よりひどいと
発表会自体の回数は少なくないと思うんですが
駄目ですね
それにしても最後の時間だったらか、
人通りが少ない
ほとんどがいない
よって思ったよりあっという間
はあ
これならもっと落ち着いてやれたのに…
まあ私自身はこんな感じで 

他に気になったことしては
いくらロボットとはいえ幅広い
だから内容によっては教授も興味が持てないのはわかりますが
あからさまに話している間見てないというのは…
あと、これ本当に前期の間に自分でやった?
というものも
研究テーマを先輩からの引き継ぎはわかりますが、
これは…というものも
自分で選択して
自分で作らないと意味ないから
あと細かくルールが不確定なものも
全体的にはまだまだ三年か…
ということで
やはりロボットは実機がないと寂しいですね
ただ実機を作るだけでは研究とは言えない
分野の拡張より
分野の一点絞りの方が
まとまる
バラバラといろいろところに手をだそうとするから
私はまとまらないのですよ 

自覚は大事
ということでまた
次回
PR
367 2010 05 17 タイフェスティバル2010について

 実は私は3回目のタイフェスティバルの話。
15日に代々木公園のタイフェスティバルに行ってきました。
家族と。
いや~こういうものは人が集まりますね。
嫌いではないですよ。
疲労は半端ないですが。

タイフェスティバルとは年に一回行われるもので。
タイの物産物や食品の販売、民族文化の紹介などを行うものです。
これが意外と面白いんですよ。
ここまで出向くのは大変ですが、
人ごみにまぎれながら、
見たり、食ったりするのは。
ということで報告です。

私は毎年この機会にしかないのでこの時にしか食べれませんが、
ドリアンが好きなんですよ。
フルーツの王様。
ドリアン。
今はあまり見ないですが、罰ゲームで使われるものの一つでした。
たしかに臭いはすさまじいです。
いいとは言えない。
が、私的には味はいいです。
つたない表現で伝えづらいのですが、
甘く、とろける生々しいチーズのような
フルーツというよりはもっと動物的な感覚
これはまるで、フルーツという名の生命体の脳みそのようだ~。
・・・伝わらないですね。

でこのタイフェスティバルにはいろいろな普段は食べれないものがありまして。
やはり、調味料が違うんでしょうか。
独特の違いがあります。
まあ近いものもあります。
しかしこれは全てそのままというわけでもないはずです。
多少は日本人向けにアレンジがされていると踏んでます。
辛さや濃さ的に。
アジアだけでも広いですね。
食べたのは
タイ風焼きそば
串肉
バジルライス
カノムクロック
タイ風お好み焼き
シンガポールビール
フルーツは
ドリアン
ドラゴンフルーツ
マンゴー
くらいですかね。
まずなぜタイなのにシンガポールビールなのかは、
どうやら、それが世界一のシェアらしいので。
まあ、並びながら飲みました。
食べ物系はどれも並ばないとありつけないので。
ビールの味はまあ・・・。
私は普段からはそんなにビール党ではないので。
上場ってことで。
たしかアルコール度は5%

むしろ荷物持ちのメインは買いもの。
今年もタイカレー用にココナッツ缶をまとめ買い。
探せば、他のときでも手には入りますが
この時が断然安いので
なんたって一缶100円ですから。
一緒にタイカレーのもとというか粉も購入。
やはり、グリーンカレーがおいしいと思います。
他にも、グリーンカレーカップめんやら
エビのペーストやら
トムヤムクンカップめんやら
ライスペーパーやら
ナンプラーやら
買ってました。
年に一度ですからね。
  f53a4025.jpeg










  という感じで、
いろいろ買ったり食ったり。
と楽しんできましたよ。
ぜひ興味が出た方は来年ぜひ。
では次回。
363 2010 05 05 ”で”について

 今回のネタは”で”です。
すごくわかりにくいのはわかりますが、
今回のテーマであることに変わりはない。
それがですね。
この大型連休中にBFの会をやりまして。
それの報告系です。
だからこそ意味がわからないんです。
これで正解だと信じてます。

今回は桶ではなく、歩行系。
メンバーはねこう、にの、リモ。
今回はY氏、ピンクはいません。
でも、今日のイベントは秋葉原散策。
人数は絞った方が歩きやすいかな。
という企画なんです。
結果的に成功ですかね。

まずは時系列に説明。
まずはJR秋葉原駅電気街口10時集合。
という罠。
わかる人にはわかると思いますが、電気街口集合は罠ですよ。
最近は工事中なので、道が2つほどに分かれてるんです。
絶対に簡単に集まれない。
迷う。
最初から集合メールを電気街口集合にしましたが、
二人に気づかれず。
戸惑い迷う。
たのしー。

で、今回は前よりは濃い内容がメインです。
立体物、同人著作、PCゲーム。
忘れそうなので、
簡単に順番から紹介。
秋葉原電気街口
→立体物専門店
→とらのあな
→PCゲームフェスタ
→武器屋
→ヒロセ電機
→セガ
→ソフマップ
→ヴィストン
→NEWDAY
→風龍
→ガチャポン会館
→待機
→ヨドバシ
電車移動
→ビックカメラ
→庄や

こんな感じですかね。
適当ですから、順番はあってないかも。
まあ内容はあっているはず。
では一つ一つ簡単に紹介。
立体物専門店
店名を忘れました。すみません。
階層式に階層ごとに違うものを並べてある中古店。
いろいろなものを置いているので面白い。
Y氏が好きそうなものが結構あったな~。
7階はなくなったようです。

とらのあな。
今回のタイトルの原因。
とりあえず、上に上がったがそこでの社長の答えが”で?”
まあ、なんだろう・・・。
世界は広いな。
抵抗がない人はきついかな。

PCゲームフェスタ。
今回の大型連休中のイベント。
いろいろな会社のネットゲームの紹介と体験会。
正直、FPSは苦手。
ボロボロ。
即死。
リモと社長はただひたすら逃げるゲームに夢中。

武器屋。
今回社長の大きなつぼだったところ。
店名通り、武器が置いてあるところ。
社長は西洋武器が欲しい様子。
安くはないが、面白い。
手入れは大変そうだけどね。

ヒロセは私のかわさき、文祭用の買い出し要因。
セガ。
セガは最近欲しい箱ミクを見に行った結果。
人だかり。
クレーンゲームのわりにはできはよく、デカいので欲しかったが、
まあ、私の腕ではちょっと無理ですね。
重い。
軍資金不足。
リモはチャレンジしたが、失敗。
まあ、奇跡的にとれたとしても部屋に置くところがないんですがね。

ソフマップはいろいろなゲームを見てきました。
ヴィストンはロボット要因。
少しジャンク品をあさりたかった。
かわさき用に内形6ミリのフランジ付きベアリングが一個200円ならまだましですよね。
NEWDAYは飲み物を買った。
残り一つだった黒梅を買いました。
風龍はラーメン屋。
らーめん500円で替え玉2回まで無料は安いですよね。
あれはあの麺の細さだからこそできる技。
すぐ近くだったのでガチャポン会館へ。
二人はひぐらしでチャレンジ!
私は黄色い髪のあの方・・・。
狙いをはずした・・・。

待機は社長が待機でリモは再びソフマップで
私はエスエス無線で6ミリ真鍮を購入。
後々すごく邪魔な荷物。 
ヨドバシは家電要因。
ここで時間のためリモはお帰り。
にのはお見送りに間に合わず・・。 
流石のヨドバシでもにの社長の機体用のものはない。
残念。
マッサージ器にいこうと思ったら、鋭い目のおじさんが見張ってるのはきついな。

で流石に歩き回ってお疲れ。
電車でマッサージ器を求めて・・・。
でビックカメラでマッサージ器で休む。
次にさらに移動して、
居酒屋へ。
どうなんだろう、連休中の駄目大学生二人の酒飲み。 
予算は二人で2000円を目標に。
結局はお通しが意外とした結果超えたんだけどね。

飲んだものリスト。
庄やサングリア
ジントニック
日本酒
お冷

ビールのビの字もない。
チョイスが大分あれな大学生ですね。
アルコール度数と珍しいものがメインな感じ?
ダメージ数も零。
問題は周りの雰囲気とは大分違う感じ。
どうなんでしょうね。

今回はこんな感じでしたが・・・。
次回はぜひもっと人員をー。
特に金がないですからなー。
私は。

では次回。
360 2010 4 25 記録より記憶に残る回について

 今回はBFではないオケの企画の話。
内容はカラオケ+α
企画名称は
「…遂に時は満ちた…さあ始めようではないか、この騒ぎをそしてこの唄を」
略して“ついうた”

という無茶企画
最悪は二人でも実行
突然で
無秩序で
無謀な
回です。

これにはある思惑というか
前からの考えを実行したまで
いろんな意味ですみません。
私は迷惑な人種ですから
あきらめてください

結果から言えば成功の部類です。
いつもとはまた違う変化が見られた
これが科学変化か
失敗点もあったが、
まずは概要を

ようはいつものカラオケの多少メンバー違い
最初の企画段階では6~7人だったが、
企画の急さとチョイスのミスにより4人に
まあ、少ない方が一人あたりの量は歌える

メンバーは
MK
ねこう
toto
M(9~15)途中から本屋
となりました

4人だが途中入れ替わった
まあ、そこはいいとして
今回はMKの功績が大きい
流石です。

それにしてもこれは
思った以上に新しかった
やはり一人違うと空気が変わる
耐久戦になった場合
自身の奥底が見える。
ネタ的な意味で
いくら仲がよくとも
趣味が完璧にかぶることなんてない
よってフリータイムで
人数が少なめで
バランスよく歌うと
最初は新譜をしたり、
お試しをしますが
結局のところいつめのものに戻る

そこで本来の自分が露呈する。
だから4人のような少数で行う場合は
メンバーによっては
自分だけが違うジャンルを歌ってる…
という状況になる可能性も考えられる。

そうすると、
一人でも違うと歌うものの雰囲気が多少変わる
それはいいことさ。
いつもと同じおちではマンネリ化してしまう。

やはり、空気の入れ替えは重要です。
それが今回はうまくいった。
これに味をしめて
他の普段はしないようなメンバー内に入り込んだり、
他のメンバーを投入したりと
楽しさが倍増ですよ。
私自身はあまり変わらないが
周りは変わる。
変化の重要性

いや、いいよね。
変化
今度ももっと混沌とした空気を
作らなくては
また、考えますよ。
考えるのも面白いし。

で、失敗点なんですが…
私はどちらと言えば
ボケ担当で暴走屋だと自覚しているのですが
前半のメンバーではツッコミがいなかったんです。
これは大問題です。
しっかりとまとめられるツッコミがいないのは
痛い

最初は普段の扱いではボケだが、
私的にはツッコミに当てていた人が途中から
暴走しまして
手がつけられない状態に
他も止めない
ブースターもいますし
ボケがボケを返せはしない。
こりゃだめだ
埒があかなくなったんですよ。

普段のBFメンバーの場合はもっとうまくまとまってる。
特ににの社長は
両方兼任ですから
流石の一言
それにツッコミも多いし
その点については問題ない

ちなみにサークルも
かなり優秀な抑えがいますから
問題ない範疇

が、今回は違かった。
これが今回の失敗要因
が途中から
入れ替わりで本屋が来ることで
バランスが正常に
この空気換えも今回のよい点。
バランスを取るのって難しい。
優秀な人材が欲しい
ネタ的な意味で
その点BFはすごいかもしれない。
Y氏はあまり歌わず、
ツッコミとワルノリに徹してますから

それと企画がカラオケ+αなのは理由がありまして
今回の企画の裏目的はうめ物語です。
わからない人は自分で調べてください。
簡単に言えばうめ先生の描いたパッケージの梅酒
私はただのビールより梅酒をロックした方が断然好きでして
家には自家製梅酒が沢山ありますし。

MKが準備したそれを飲むっていうのが裏目的でした。
せっかくですので飲んだ感想を綴りたいと思います。
まずは色は赤い
この赤さはどうやら梅ではなく、
葡萄が多少入っているようす
味ですが、梅酒としては酸っぱい部類です。
黒糖梅酒の逆位置かな
さらりよりの上をいく感じ
アルコールは梅酒としては少なめかな
アルコールって感じはなぜか弱くないが…
酸味好きにはいいかも

さて次はいつ企画を立てましょうか
問題は私の財布ですが…
まあ、また次回

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報