×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
| |
フロム・ソフトウェアって凄いなー。
4は別のものになりつつあるけど。 アーマード・コアとは・・・ フロム・ソフトウェアから発売されたロボットアクション 現在15作でてる。 パーツ数がかなり多く、自由度が高い。 人それぞれの戦闘スタイルがある。 楽しい。 人によって全く戦闘スタイルが違って面白い。 対人戦と対CPU戦じゃ、結構違う。 パーツ数が多いのはいいよなー。 一番違うのは脚部かな? それによって動きが違う。 一応種類は・・・ 二脚中量・二脚軽量・二脚重量 逆関節軽量・逆関節重量 四脚軽量・四脚重量 タンク軽量・タンク重量 フロート くらいかな。 個人的には逆関節が好きだけど。 このゲームはパーツがたくさんあるといっても、制限もあります。 重量・・・軽量脚だと重いものは持てません。 エネルギー容量・・・各パーツごとに使うエネルギー。 ブースターやエネルギー兵器にもかかわる。 (熱量・・・機体の熱量、高いと自身にダメージ) 具体的な内容は、 ミッションとアリーナ また、豊富なのは武器。 種類も量も様々。 近距離からブレード~遠距離のミサイルまで。 ただ、問題点もある。 ・難易度が高い。 使うボタンがおおく、操作に慣れないと大変。 ・バランス パーツ数が多いため、性能差がはげしいものがある。 あと、ムービーはどんどんとレベルが上がっていて素晴らしいと思う。 この熱意が伝わるようなら、ぜひチャレンジしてほしいです。 ではまた次回まで。 PR 初回特典に限界はあるのだろうか。
その前に初回特典とは・・・・ ゲームやDVDボックスなどの最初(初回生産) のときについてくるおまけみたいな物。 最近(最近しか知らない)、そのおまけのレベルが格段と良くなっている気がする。 例えば、 もやしもんのDVD特典がオリゼーの大きなぬいぐるみだったり。 .hack//G.U.再誕の初回特典が全巻封入ボックスだとか。 (君想フ声の特典だっけ?) まあいいか。 とりあえず、 豪華になっている気がするのです。 だからこそ、限界が存在するのか疑問なのです。 まずは、その作品に関係してないといけない。 関係してないのなんか付けられません。 そして、ありそうな物の例を挙げますと、 ・設定資料 普通にありそう。一般的。 ・マスコット的キャラのぬいぐるみ的なもの。 これもある。 マスコットは大体ある? ・フィギュア まあまあある? ただ結構元手がかかりそう? ・ポストカード 普通なものにはある? 使わないけど。 ・サントラ ある。でも意外と欲しいものも。普段CD買わない人は・・・。 ・枕 色々な柄の枕。抱き枕も。 ・ドラマCD 中の人による。豪華だと? それをもとにして、 ありえない物を考えると。 ・オリジナルモデルの携帯電話 費用がかかりすぎる。でも最近なら・・・・・。 ・旗 使用方法がない。使い道もない。 ・酒 未成年向けではない。もたない。 ・台本 ファンにはうれしいが・・・・、希少価値が下がる。 ・1/1フィギュア でかい。邪魔。ファン以外は・・・・。 ・生き物 ・・・無理だろ。何を? ・車(いた) かなり無理がある。使用価値は高い? ・財布(いた) 意外とない? でも・・・・・。 ・中の人のもの 何にするかは、想像(妄想)に任せる。 ・その場の雰囲気 ようは、その現場の空気を封入する。 多分、誰も要らない。気分だけ。経費はかからない。 うん。かなり無理なものばかり。 何処かのいかれた所でつくらないかな? まあ、また今度。 大乱闘スマッシュブラザーズXが発売されて、一ヶ月が経ちました。
もうほとんどの隠しキャラも分かっているでしょう。 スマブラはすごいですね。 売れに売れる。 シンプルイズベスト。 任天堂の思惑通り。 それにしても、スマブラのキャラはさまざまですね。 リアル嗜好もいれば、薄っぺらもいる。 かなり気が早いですが、次に出るかもしれないキャラの予測をしてみたいと思います。 ただその前に、Xになって減らされたキャラの方々、残念です。 あと、その前にでるためキャラに必要な条件を考えます。 ・任天堂に関係している方 まず、必要と考えられますが、今回例外のスネークさんがでたため、 かならずしも関係していないと、というわけではないようです。 ・手足が四つある方 手足が四つ以上ないとアイテムがつかめません。 口でごまかす方もいますが、 結構必要だと思います。 ・戦える方 戦えないと、意味がありません。大乱闘ですから。 なるべく必殺技なんかがあると便利です。 ・人気がある方 まずは人気や、認知度がないといけません。 だれでも知っているような。 これくらいですかね。 では次回作で出そう(お助けではなく、操作キャラとして)なキャラクター。 ・ロックマン どのタイプかはわからないけれど・・・・。 カプコンから許可がでれば。 遠距離攻撃が得意そう。 ・テリー(ドラゴンクエスト5から) エニックススクウェアからの許可を。 マリオは競演した。 ドラクエシリーズから考えると、まず主人公は確率が低い。 テリーならいけそう。 あとドラクエから出すなら、トルネコさんかな(ドラクエ4から) ・クラウド(ファイナルファンタジー7から) こちらもエニスクから。 人気はかなり高い。 熱狂的ファンがいるからなー。 FFシリーズから他に考えるとしたら、 セフィロス(FF7から) セシル(FF4から) シド(いろいろ) ・ボンバーマン(ボンバーマンシリーズから) この方はハドソンの許可を。 爆弾で戦う遠距離キャラ。 ただ、近距離戦は難しそう。 ・リオン(テイルズオブディスティニー) 人気はあるけど、かなりきつい。 バンダイナムコからの許可が必要。 テイルズのブランド力。 他にテイルズで出てきそうなキャラは、 ガイ(テイルズオブジアビス) あと、例外としては 出てはいるけれど、 私個人出して欲しい方。 ・遠距離戦専用カービィ だって今のカービィは近距離技が多いから。 使う技は、 ヨーヨー ミラー プラズマ ニンジャ ホイール ビーム ウイング とかで、後半は違いますが。 特にプラズマがいい。 ということで長くなりましたが、今回はこれまでです。 では今度。 少しあきましたが、とりあえずゲームが創りたーい。
(35・37を参照) 今回は歴史アドベンチャーです。 歴史好きのためのアドベンチャーを作ってみたい。 タイトルは「回避せよ!」 その名のとおり、回避する物語です。 歴史的に重要な出来事をその場に生きていた人物になり、 その出来事をいろいろな方法を使って回避する話。 しかしその一つの出来事を変えたとしても歴史は変わらないかもしれない。 でも、変えてみたい。変わってほしい。 そんなことありますよね。 分かる人は分かる。分からない人は分からない。 ゲームとしては難易度を高めに設定。 かなり難しく。 分岐点は多く。 バットエンドも多数。 変えてほしい歴史の例を挙げるとすると、 ・坂本竜馬の暗殺 回避してほしい。 全力で。 難しそうだけど。 ・第一次世界大戦の始まり サラエボ事件 回避しても他で始まりそうだけど。きっかけはどうでもいいのかー。 ・9 11世界同時多発テロ 原因から回避しようとすると非常に大変そうです。 ・江戸城の無血開城 回避したら国内は混乱しますが。 ・天皇の出現 どこから? いなかったら日本はかなり違かったかも。 ・関が原の戦い あの人の話。これが変われば、江戸時代は来なかったかもしれない。 ・日中戦争のきっかけ きっかけをなくしても・・・・・・。 どの内容でも実際ゲームにするためには、 かなりいろいろ調べないといけない。 知識がかなり必要。 作るにはかなり難しい。 誰かー。 ではまた思い出したら案を綴ります。 また、今度。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新記事
(12/24)
(11/27)
(11/12)
(11/06)
(10/25)
(10/24) 最新TB
プロフィール
HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/23)
(06/23) カウンター
アクセス解析
|