×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
| |
最近のドラマには基本的に原作者がいらっしゃる。
いるものさ。 で、今回の話は原作の話。 原作があることにはメリットもデメリットもある。 特に原作ファンが多い場合は特にデメリットが大きい。 批判がすさましい。 ファンは味方であり敵である。 ・メリット 話が悪くとも原作のせいにできてしまう。脚本より原作攻め。 話の道筋自体は原作でしっかりしているはずなので作りやすい。 話題性だけでも視聴率が取れる。 原作ファンはキャストに不満がないければ、見るはず。 ・デメリット 原作という壁のおかげで壁が大きくなる。 少し解釈がかわるだけで大批判。 原作ファンとのキャストイメージが変わっただけでも・・・。 と、こんな感じですが・・・。 さらにある気もしますが、あえて言いません。 とにもかくにも、原作を背負うということは重い。 だからといってオリジナルには自身がないという最近のTV業界。 視聴率は何よりも大切というのが、この世界。 世知辛い・・・。 通常放送のドラマは流石に原作ありはきついらしい。 どうがんばっても穴は出てくるからね。 大体は二時間ドラマか劇場版。 今は番組改変期でスペシャル番組が多い。 何かいいものはないかな? 期待は薄い。 では次回。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: << 274 2009 09 23 水曜どうでしょうについて | ブログトップ | 272 2009 08 14 一人称について>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新記事
(12/24)
(11/27)
(11/12)
(11/06)
(10/25)
(10/24) 最新TB
プロフィール
HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/23)
(06/23) カウンター
アクセス解析
|