×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
| |
ようは一日何時間寝れば、ちゃんとした動きができるかっていう話。
という睡眠ネタ。 最近は一日3時間寝で動いていたのですが、 どうも長いこと続けると調子が完全とは言い難い。 というより言えない。 2週間くらいはもっとたんですが・・・。 どうも、完全なる動きは見せられない様子。 動くには動くみたいなんだが、 完全なる集中力は望めない。 理由はわかっているんですけどね。 前回のあれの次の日普通に授業でしたから。 流石の私でも、あれは持たないという結果。 だから次はどれくらいの時間を睡眠に当てれば、 調子を保ちながら、自由な駆動ができるのか? を考えてみたいと思います。 まず私の状況を言いますと、 私は少し前にも言ったように 精神力と体力のバランスは悪いです。 ドラクエ風に表現すると、 HP:21 MP:246 職業:文句屋 とこんな感じなんです。 だから、両方を使いながら動くとどうしても 体力の方が先に尽きる。 ということは睡眠はその両方を回復させるものと考えた場合、 連続して睡眠が足りなくなり続けると、 最初に尽きるのは体力の方。 すると怒るイベントとしては、 頭では大丈夫だと思っていても、 実際にやるとどうもうまくいかないという現象。 これでは勉強に手がつかない。 やはり、睡眠時間は回復させないと。 でも、この体力と精神力の差は今にして起こったことではないが、 昔からというわけでもない。 ここ1年くらいのこと。 この一年で悪い方向に進化しているっていうこと。 精神力の上限が上がったのは、 まあ、いろいろありましたから。 体力低下は運動をしないから。 する余裕や暇がないからとはいいません。 暇や余裕は自ら作り出すものと自覚しているので、 ただひたすらに流されているだけの人は、 作ってみようと思わないと、 できやしない。 たった10分でもいいのに、 それでも、動かなかったは私に問題あり。 もっと運動しないと、 忙しいからというのは理由にならない。 でも、私は動かないからといって 別に不眠症になったわけではありません。 むしろ、眠れないで悩んだ記憶はない。 寝つきはいいようです。 まあ、かなりテンションをあげすぎた場合は下がるまで待たないと落ち着かない。 睡眠欲に関しては問題ない。 また、一週間にどれくらいの休みが必要かも問題です。 理想としては週に一回くらいは休みが欲しい。 いつ起きても心配ない日が欲しい。 心おきなく寝れるっていいですよ。 でも、必要以上の睡眠も体に毒ですよ。 寝ることに癖がつく。 この時間くらい寝ないと動かないと決めつけては始まらない。 寝すぎて気持ち悪いってこともあります。 睡眠自体はいいですが、限られた活動時間を狭めてはできることが減ってしまう。 感覚的には一瞬ですが、 その間にいろいろなことができるんですから、 贅沢なことですよ。 睡眠に無駄な時間を割いてしまうことは。 本当にできるならば、 ずっと寝ないということになれば、 普通に24時間動けるんですから。 しかし、人間の性能には限界がある。 寝ないと動かない。 しかたがないといえば仕方がない。 それにしても最近のこと体の動かなさは何かありますね。 あまりにも動かない。 やはりこれは老化なのか? そうか、老化なのか? という理由付けでは納得いきませんね。 まあ、仕方がないことですが・・・。 結果なんですが、 流石に3時間寝ではきついと思われます。 5~6は必要? でも6寝れる時間はない。 4~5がリアル。 寝貯めできるときに寝とくしかないですね。 うーん 大した結論は出ませんね。 仕方のないことだと諦めるしかないのか・・。 では次回。 PR | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新記事
(12/24)
(11/27)
(11/12)
(11/06)
(10/25)
(10/24) 最新TB
プロフィール
HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/23)
(06/23) カウンター
アクセス解析
|
4 hours without coffeeだと、ムリ。
3 hours + エスプレッソコーヒー(砂糖6g)2杯だと、難しいところ。
私は調子が良ければ、コーヒーなしでも3時間で持つのさ。
あくまでも調子が良ければの話・・・。