忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

383 2010 07 14 トランスフォーマーアニメイティッドについて


最近、個人的に盛り上がってきたので取り上げてみます
二期目に入ってやっと話が進んだ感じ
調子のいい間に書く

まずは一応概要を説明
トランスフォーマーアニメティッド(TFA)は現在放送中のアニメ
朝放送の子供向け
実写版映画のおかげで日本では久しぶりのトランスフォーマーのアニメ
実写から考えてるためそれまでの日本版と微妙に用語が違う
例えばおなじみコンボイはオプティマスに
この作品自体はアメリカ作成
もとであるおもちゃは日本のタカラトミーのもの
アメリカ作成のため絵が凄くアメコミ
今の一般日本ファンは受け入れずらい絵
これにより減ってると思う…
多少内容は変えているようだが
本編はアメリカ作成だから
ちょっと機械造形が
ちょっとというかかなり
人間も明らかにディフォルメ
顎とか顎てか
でもOPとEDは日本作成
特にオープニングはかなり気に入ってる
本編にまだまだ登場しないキャラがバリバリ登場する

また日本版には本編のアニメ後に
実写の宣伝まがいが入る
天野さん頑張ってください
それというのもこういうアニメには必要不可欠なものがある
おもちゃ収入です
基本的にアニメただ流すだけでは金にならない
深夜のアニメは初回特典などをつけて本編自体に価値を追加して
DVDを高く売る
しかし子供向けはそうはいかない
アニメ本編を高くしては売れない
だから本編に付随するおもちゃで稼ぐ
これがおもちゃ収入だ
ロボットものは特に本編にでてくる
ロボットのおもちゃを売る
だからCMもおもちゃの宣伝になる
CMだけでは足りないので
今回のトランスフォーマーは本編後に宣伝ドラマをつけて売り込む
さも、当たり前にそれがあるように
まあ、宣伝は避けられないんだよね
そうしないと番組自体が成り立たないんだから

さらに日本版は声優が豪華
まあ、日本的に
わかる人にはわかる構成
どうやらオーディションはせず決めたらしい
明らかに経験者が多い
さらに脚本家的にもとにはない
コメディ的アドリブを追加
いやいや
ちょっとそれはまずいのではというものが沢山
うん、ビーストウォーズを思い出す 

とそんな感じで進んでるのだが
やっとこさ本編の話
最近やっとメガサマが復活した
と思ったらすぐにやられた
デストロンの方が明らかに強いのに…
という場合もある
基本的に言えるのは
人数はサイバトロンの方が沢山いるが
個人技になると明らかにデストロンの方が強い
奴らは銃は撃てどもほとんど当たらず
結局肉弾戦が強い
特にサイバトロンの突進は…
また、名文句やお約束も沢山ある
コンボイの私にいい考えがあるは確実に失敗するし
スタスクは野心があふれすぎだし 
まさにこれぞトランスフォーマーって感じ。
内容は何とも言えませんが。
やはり問題はあのメカデザイン。
なんとかならないかなー
でも、アメリカだけででる
トランスフォーマーのゲームの設定は気になる
人間はほぼでてこず、
サイバートロン星の本当に初期のデストロンとサイバトロンの戦争の話
素晴らしくきれいそうなCG
ゲームシステムは微妙そうですが・・・。
内容は気になる。

うん。
こんな感じかな。
あまりTFAの話がないけど
まあいいや。
では次回
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報