忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 2007 11 14 男女比率について

男女比率は意外と重要かもしれません。 実際も、
まあ、実際はここは置いといて、
アニメ、漫画、特にゲームは男女の比率とプレイヤーの男女は関係オオアリだと
自負しているつまりですが。
まずこのネタを話す前に謝っておきます。
全世界のゲームファンのみなさん、わかったようなことを述べてすみません。

でははじめます。
まあ基本は、女性の比率の方が多いほうが男性向け。
男性の比率の方が多いほうが女性向け。
だと言うことは理解できているとは思いますが。
(もちろん例外はたくさん)

それをふまえて勝手に考えてみると・・・・・・・・・・、FFで!
この話を持ち出しておいて、
私はFF1、2,3、11をプレイしてないので考えないとすると、
さらに4は途中なので・・・・・・・・、
5・・・・・・男 女 女 男 → 男 女 女 女  
まさにハレー夢化。
6・・・・・・女 男 男 男 男 女 ? ? ?
意外と男が多い。わからないのも多い?モグとか?
7・・・・・・男 男 女(途中死)
女 ♀ ?(本体は男) 女 男 男     
意外と比率はよい。のか・・・・・。
8・・・・・・男 男 女 女 女 男 女
RPGなのに学園物。
9・・・・・・男 男 女 男 女 男 女 ?(蛙食い)
これぞ王道! スタイナ~
10・・・・・男 女 男 女 男 女 男
テンツーは考えません。
12・・・・・男 男 女 女 女 男 (男 男 ゲストのため)
主人公が一番目立たないって・・・・・・。

ということで、いちおうまとめてみました。後は想像で。
基本から考えると、男が多いので女性ものなのかー。
まあ 最近グラフッィクがよくなるにつれてキャラもイケメン化!
今人気の7も最初はポリゴンでカクカクだったのですよ~~。
忘れないで、  あの頃を・・・・・・・・・・・・・・。
でも誰か、リメイクしてーー
話がソレタのでまた次回!
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報