忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

437 2012 04 17 仕事に関する考え方について

 忙しいというか、なんか時間作りに苦労してます。
 更新が遅れている言い訳

 ついに仕事をし始めました
 いやー 想像と比べて
 なんだろう
 環境が思ったものと違うかな
 特に人間
 周りの
 想像通りの感じもありますが
 なんか、違うなという感じもあります。
 特に同期の仕事の考え方について
 
 そもそも私は就職活動はだいぶ苦労した方なんです
 そのため、私は仕事があるだけでも
 とてもありがたく
 勉強になり
 これで稼げるのかと思うのですが
 私の同期はその考え方とは違うようです
 まあ、みなさん同じ価値観とも思っていませんが
 それでもねー
 思うことはあるんですよ
 それが仕事に関する考え方です
 特に私はさきほどもいったように
 仕事があるだけでも
 ありがたく、働けているだけでも
 っていうような感じはあるのですが
 まわりの一部の人は
 やれ、福利厚生が悪いだとか
 話が違うだとか
 毎日同じことばかりで大卒なのにだとか
 文句ばかり言っているんですよ
 まだ、入って二週間もたっていないのに
 そのような結論にいくのもねー
 と思うんです
 
 確かに福利は正直完璧だとは言い切れないです
 あまり、大きな声では言えませんが
 研修が不満で話が違うといいますが
 本当に面接時に聞きましたか
 確かに今現段階で
 仕事の内容は作業です
 しかし、今年入った私たち新卒は
 まだまだ半人前の半人前で
 役立たずです
 だからというのも少し筋違いですが
 初めは下積みですか
 同じことの繰り返し
 であっても学ぶことはきっとあるはずです
 それなのに
 新卒という低いプライドで
 文句を言っているようでは
 はじまらないと思います
 私は
 
 しかし、下積みが永遠は私も
 とてもいやなので
 より勉強して
 次に進みたい気持ちはわかりますが
 それが一年二年はありえると
 考えています
 そのため、日々の勉強は必須で
 まだその生活リズムに慣れていないとしても
 いずれといわず
 すぐにでも実践すべきだと

 同期全員ではありませんが
 そんな感じなので
 やる気、元気の私も流されそうできついです
 頑張りますが
 しかし、同期ではなく
 寮の先輩との歓迎会を
 おこなってんですが
 そこでは私の期待している
 仕事をするという気持ちに満たされた方々もいて
 本当に参考になりました
 よし、明日も頑張っていこうっていう気持になりましたよ
 
 これからも少しずつでも勉強していって
 そのラインに向かっていきたいと思います。

 まあ、趣味もやっていきますけどね
 では次回。
PR
436 2012 03 29 引っ越しについて

 更新を増やすといいながら
 全く増えてなくてすません。
 
 というのも忙しかったんですよ
 無事大学は卒業できたのですが
 そこから
 免許合宿
 ↓
 卒業旅行
 ↓
 卒業式
 ↓
 引っ越し
 が一気に来まして
 いろいろと手が回らずに
 ブログを放置していましたから
 このブログは更新が少なかろうが多かろうが
 続きますよ
 
 それで、引っ越したので
 その話から
 いやー
 初めての一人暮らしですよ
 今のところまだ、会社が始まってないので
 家でいろいろと準備と待機です
 そのため、暇といえば暇なのかな
 やることは少ないですが
 やりたいことは多いですね
 さらに現段階では荷物が全て届いてないので 
 部屋のレイアウトを考え中
 PS3も来てないので・・・
 DSはあるので
 厳選はできるよ!

 それにしても家具がない
 部屋が殺風景
 ベッドは必須なので運び出しましたが
 家電としては
 冷蔵庫と洗濯機がない
 これは痛い
 一週間以内には買いますよ
 ですが、結構迷いますね
 いろいろあるので
 今日、このあと
 幸いにもチャリで40分くらいのところに
 ヤマダ、コジマ、ハードオフがあるので
 そこで下見
 さっさと買わないとね
 家具もないので
 収納が特に
 小物は手に入れつつありますが
 本棚や食器棚がない
 物はあっても整理ができない・・・・
 どうしようかな

 それにしても、
 昨日、市役所で住所移動をしてきましたが
 意外と簡単にできるものですね
 その辺の手続きはもっと面倒かと思いましたが
 これで私もここの市民
 まずはゴミの手分を覚えないと
 結構違うので
 指定のごみ袋も買ってきましたし
 
 あとは食事ですね
 私はそもそもそんなに家で食事を作る人ではなかったですが
 これは作ることを強いられている!
 流石に全て外食はない
 今は冷蔵庫がないので
 作ったものを管理できないですが
 管理しないと
 特にかなり腹の肉を絞らないといけないので
 食事管理は大切
 会社に入ると
 昼は食堂があるので
 問題ないですが
 朝と夜は用意しないと
 特に朝
 必須ですね
 夜はね
 もうね
 別にそんなになくてもいいんじゃないかと
 思い始めているので
 朝を重視
 前日に準備して
 朝からがっつり食ってやる
 と考えています
 あくまでも予定ですが
 
 ではそろそろ
 行きたいと思います
 ではまた次回
435 2012 02 15 ACVについて

 やっと念願のPS3を買ってACVを手に入れたぞー
 これでガレージ暮らしができる!
 まだ、デカールは面白いのをつくってないが
 チームには所属して
 チーム戦もしているよー

 いやー
 今回は逆関節が大幅によくなりました
 そもそも、軽量、重量で分かれているってことが進歩した
 さらに壁ジャンプができる
 ジャンプばかりしていますよ
 現在は重量逆関
 重量なのにジャンプのおかげで機動力も結構ある
 動けるなー

 武装はメインはショットガンにレーザーライフル
 それに多弾ロケット
 サブはガトリウングに物理ブレード
 決定力は少し少ないけど
 いろいろできる
 ロケットはカンであててるからそれが問題かな
 そんなに命中率よくないし

 距離的には中近距離戦闘向けかな
 ショットガンの弾薬がキレ気味なのがたまに傷
 でも、比較的ミッションでこまることは少ないかな
 あとはもう少しよける練習をしなくては
 ミサイルはまあまあよけられるようになってきましたが
 まだまだブーストの使い方は練習しないと 
 
 まだ、オーバードウエポンは使ってないですが
 多分、のせない・・・
 というかのせられない
 逆関節ではきついかな
 
 他にも四脚で狙撃専門の機体もつくってみましたが
 あれは一対一は結構きついな
 チームで一人はほしいところだけど
 あとは起動力重視の近接型もつくってみたいなー

 まだまだ練習するべきことが沢山ありますね
 パーツも結構あるので
 ネタにも尽きないですね
 
 デカール出来たら、また更新する予定
 では次回。
434 2012 02 01 卒論とその他もろもろについて

 いやー
 あんまり更新ができてないですね
 したいけど
 できない
 最近は本当に研究を中心に動いているのですが
 卒論的な意味で
 10日に発表ですから
 きつい
 おいこみ

 私の場合はかなり言い訳の部分が多いですが
 かなり長いこと就活をしていた影響で
 結果的には私の満足できるところまではいってません
 出せないことはなく
 学部なので卒業できないわけではないですが
 それでも、研究的にはまだまだ
 納得は言ってませんが
 これからやって間に合うわけもなく
 ある程度の妥協点でまとめます
 
 まあ、卒業できればいいと言ってしまえばおしまいですが
 それでも自分の目標点的なものはあるじゃないですか
 そこまでたどり着いてない
 私は目標はかなり高い位置に設けるのが好きなので
 正直、半年でも間に合ったかは不明ですが
 着地点としては序の口
 本来は内容の話しも盛り込みながら
 はなしを進めたいのですが
 卒論関係はあまり出してはいけないようなので
 内容は言えませんが
 
 まあ、ある程度実験も終わり
 文章をまとめるだけなので
 そこまできっつきつではありません
 他の研究室は想像以上にきついらしく
 泊まりこんでやってますが
 私は一応、最終前には帰れてます
 今のところは
 うちの研究室は50枚程度で提出ですが、
 現在、まだ直しとまとめと実験がかけてなくて49枚ほど
 量はたりそうです
 あとは添削
 頑張りますよ
 
 レジュメも提出して
 実験も終わったので
 あとはその卒論の本文と
 発表用のスライドの直し
 一度研究室ないで練習(?)をしましたが
 結構直しがありましたが
 徐々に直している感じで
 実験の動画を編集したり
 見やすいFigを作ったり
 うちのボスが言うには
 パワポは紙芝居のようにとのことなので
 Figだらけで説明していく形を作成
 つくっていて、卒論やスライドの図をつくるのは私的には結構好きかも
 面白い
 わかりやすくするための試行錯誤
 工夫していくのが個人的に結構いいかも
 という感じで作成中
 
 今後としては
 卒論を終わらせたら、やりたいことがたくさん待ってます
 このブログ更新もその一つですが
 まず、1つとしては
 つくったものの改良
 卒論とも多少関係がありますが
 作ってみたいものがあります。
 発展と言うか
 なんだろう
 ハード的に
 ソフト的にも
 作りたいものとしては
 ・卒論の話に近いが趣味的にやりたい機体
 いやー 実機があったほうが面白いし
 シュミレーション的なこともしたいし
 C#をさわっていたらGUIでばりばり動くものはいいねー
 マイコン関係ももっと触れたい
 mbedもなんだかんだで触ってないし
 ・Androidアプリ
 結局タイミンクを逃したはいいわけですが
 アプリは作ってみたい

 あとしたいこととしては
 ACV!
 フロムのゲームですね
 これのためにPS3を買って遊ぶんだー
 フラグではないですよ
 今回はネットで沢山遊べそうなので
 期待してます
 発売してますが
 買ってません
 欲しくして仕方ないですが
 チームはすでにあるようなので
 あとはデカール職人に・・・
 ポケモン
 いやー
 前に記事に書きましたが
 ちびちびとやってまして
 戦略とか考えるの楽しいですね
 結構廃人につっこんでますね
 結局、細かく努力値を調整したりと
 だから、一度とは言わずに
 対戦動画を作ってみたいですね
 前にカラオケでニコニコ動画ににのにのが上げましたが
 今度は自分で
 
 といろいろとやりたいことがあるので
 記事は増やしていきたいと思います。

 では次回
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報