忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

281 2009 10 14 こまごまとオススメその1について

 今回は最近ご無沙汰だったオススメフリーソフトの回です。

今回は特に大きく話が広げられないですがオススメのものを小刻みに紹介します。

あくまでもお勧めですから、いろいろと責任はとりません。

リンクもしません。

ソフト名と紹介のみです。

ご了承ください。



では始まり始まり。

・irvine

ダウンロード補助

いろいろとダウンロードできる、アドレスから保存。

弓・・・


・AVG

フリーのウィルス対策ソフト

手動更新ですが、機能的には十分だと思います

4色


・Glary Utilities

レジストリクリーン

ワンボタンでいろいろときれいにしてくれる

他にも色々機能あり


・SIW

自分のパソコンのいろいろな情報を教えてくれる

温度からパスまで

多少起動までかかりますが


・RocketDock

ウインドウズで立体マックみたいになれる

多少色や動きが変えられる

なれるとないとわびしくなる


・キャラクターなんとか機

キャラクターが作れない人向けのキャラクター製造機

髪色・目・表情とかかるく変えられる

意外といろんなものが作れる


・DiskInfo

ハードディスク内の使用状況チェックが可能

読み込みが必須

意外と便利


・CravingExplorer

テレビ的な形のアイコン

動画サイト専用ブラウザかな

ブラウザ内でDL可能


・Cygwin

ウインドウズ上で開く仮想ユニックス

コマンドでいろいろとできる

設定次第ではかなりいろいろとつけられる


・Lhaplus

解凍系の十八番的存在

ほとんどのものが解凍・圧縮可能

白玉青お化け


・EDGE

256色専用お絵かきソフト

ドット絵を作る時には使用

256色専用機は他にもあり


・suiboku

PC上で水墨画が描ける

強弱もつけられる

きれいに描くにはコツがいる


・LEGO Digital Designer

レゴをPC上で作成可能

レゴって高いけど買わなくても素晴らしい作品ができる

レゴ愛が響く


・XRECODE

音系ファイルの変換ソフト

まあまあだと思うが

変換は以外とする


・ca_cone

PC上で蚊を追い払う高周波を発生させる

ヘッドホンしながらは不可能

ゴキ用もある


・DAEMON Tools Lite

仮想ドライブ生成期

ISOファイルとかをマウントできる

便利すぎる・・・


・poyoball

シンプルなボールアクション

ステージを自分で製作できる

超高難易度のステージを製作して遊べる


・ヴァンガードプリンセス

完成度非常に高い格ゲー

キャラデザはいいと思うが

動きもきれい


・モノリスフィア

マウスで動かすアクション

なれるとはまる

後半は難易度が高い


・マジカルフィーリング

落ちゲー

4つが同時に落ちてくる

ぷよぷよ風


とこんな感じで。

結構多いな。

まだまだあるが、疲れた。

では次回。  
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報