忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

388 2010 08 18 仮面ライダーwについて

 ここ一年前から知り合いの特撮好きに毒されてライダーを見ているのですが
昔は全く見た覚えがない仮面ライダー
見てみるとツッコミどころ満載だったり
よいネタだったりと以外と面白い
そのためディケイドの途中から見てはいるのですが…
ディケイドはストーリーすら全てを壊してしまったので
何かいうということはないので本当になんだったよ
あの対ライダー戦闘用ライダー宣伝ライダーは…
そのため一応一年ちゃんとみていた仮面ライダーwについての話を
もう最終回で終わりましたし

まず、最初にいいますが
私は全く持ってがっつりライダーファンな経験はないので
発言がファンを愚弄するものだとしても気にしないでください
戯れ言です
基本的に特撮も浅いですから
何にも深くはない

でwの話です
基本的な補足説明は特にしないので
知りたい方は映像媒体を買うか、せせこましくWikipediaを丸読みしてください
最終回前ですね
ディケイドにもいえることですが
最初に半分半分の不気味なライダーだな
と思っていても
最終的には毎週見てるとなるますね
違和感が薄くなる
全員がならぶと違和感が感じられる方もいますが
明らかになれますね
でも、ロストドライバーで完全片側だけの方がシックでいいんですが

また、ライダー意外の特撮にもいえることですが
キャラクターグッズは売らないといけないんですね
テレビというものは電波を使用して映像を垂れ流しにするため
映像自体をみるのに直接的に金を使うことはない
しかし、これでは制作者側に金は入りずらい
だからこそ、その番組のキャラクターグッズを作り売る
DVD・BR売上には限界があるから
ただどうもキャラクターグッズにはいろいろと狙い目を変えて売っている
例えば安価な稼働域の狭いフィギュアは子供向け
そしてリアリティにこだわった高価な大人向け
さらにシリーズを重ねているからこそからできる商品
Wでいうと各ライダーのメモリ
ばら売りで結構なバリエーションがある
それも出来によって同じメモリでも価格を変えていく
あくどいと言ってしまえばおしまいだが
はぁ~って感じ
他にも年に何度もある映画
現シリーズだけではなく過去(?)の作品の無理やり映画
客層狙っているなという配役
まあ、けしと映画だけではやっていけないという
悲しき営業
作品全体の視聴率も低迷気味だからですか 

やっとWの話ですが
最終回はまあ、ディケイドと比べたら無論いいですが
なんだかさよならドラえもんみたいな…
二人が別れ
再び二人になる

一人の方が見た目のバランスはとれますが
ハーフボイルドですから
また、敵キャラも最初は友人によるとライダーらしくない
からまとまったかなに
ラスボスが微妙な感じでした
ラスボスというかWの最終フォームが弱点がわかれば無敵に近いから
パワーとか以前に
弱点が分かると瞬殺
いじめがごとく
とくまでの話
全体の流れは最終的にみると家族喧嘩
だって敵が身内だらけ
それにしても今回は
敵キャラの人間体の女性率が非常に高い
半分は超えましたね
女性に見せかけて男性もいましたが 

では今回のベストキャラは
まず、ミック
猫です
猫ですが変身します
かなり強いです
いや、事実物理的には無敵
高速動作が可能で
パワーも強い
勝ったのは催眠のような身内しか知らない裏ワザを使用した場合のみ
それ以外は負けてない
幹部 

次にベストキャラは
Z(ゾーンメモリ)
ピラミッド型の物体です
ドーパントなんですが
基本的に他のものは明らかに人型の原型を保ちますが
これの場合は全く例外で
三角錐型
能力は9×9マスの平面上にある物体を自由に配置を変えられるもので
単体ではあまり役に立たないですが
他のやつと組むとかなり強い
まあ、能力より
その形状が…
人間体はその道の女将みたいな人が
あんなピラミッドになる
ネタ以外の何者でもない
見てはないですが
スピンオフのショートコントの宣伝では
一番のネタで
ドーパントまにあの井坂先生のコメントが
なんかきたー
ですから

とこんな感じでWが終わり
次はOOOですか
まあ、一話は一応見ますが
では次回
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
つぶやき

振り返ってみると一年間あっというまでした
そのなかに猫がいて、スリッパがあって、尻が映って、変態がいて

突っ込みどころ満載…確かに
嫉妬、愛憎、家庭内暴力、老人虐待、若者の暴走、マッドドクターなどのダークな要素を面白おかしく子供に伝えた作品なのでしょうか?

当初は話題性がありましたね
Wは早い段階から児童雑誌で「シルエット」のみが公開されています
前作のディケイドが型破りなデザインだったので
今年は「形」はまともかなと思いきや

体色がぶっ飛んでましたね
故人石ノ森章太郎先生いわく
「ただかっこいいだけではいけない。
何か心にグサリとくる要素が必要だ。」

たしかにぐさりと来ましたよ、真っ二つになるほど

仮面ライダーWは歴代で最もかっこわるい必殺技をもつといわれています

個人的にはナスカドーパント(もちろんキリヒコさん)が好きです
Wの第三の主役は彼と言ってもいいでしょう
フィギュア化しましたし

製品で思い出しましたが
仮面ライダーダブルサイクロンアクセルエクストリームのソフビが商品化されるらしいですよ

Re:つぶやき


まあ、ソフビは別にいいのだが・・・・
一年なんてどんどんあっという間ですよ
後悔ばかりが残りますが
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報