忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

377 2010 06 15 情報は金になるのかについて

 タイトル通りです。
インターンシップフェアで最後にグリーの話を聞いて
月曜日にカンブリア宮殿を見ました
あくまでも私の主観と聞いた話です
わかる人にはわかる情報戦の話です。

グリーの成長率は日本一位
世界でも五位らしいです。
ただの携帯ゲームの会社と侮ってはいけません
これからのビジネスは
情報を売る
現在までに
産業は進化し続けてきました
金と共に世界を動かすために
ここ現代に景気が悪い中、
成長している分野の一つがこの情報
実物にはない端末内の物体が売れているのですから
だからこその情報戦

で、グリーです。
設立6年でこの浸透率
すごいですね
CMもバリバリでてますし
情報ベンチャーの当たりどころ
社員も平均が26歳くらい
もとは大手からの転職が多い
野心がありそうで熱いですね
この時代を突き進む感じが
売り物はSNSとそれに付随する携帯ゲームのコンテンツ
手軽さと友人との協力が売り

という感じらしいです
私はmixiもグリーもモバゲーもやる気がないので知りませんが
こういうものは売れるんですね
一時期はmixiは大きく問題になりましたが
最近はとくに問題は出てないようですね。
あくまでも外見ですが
ときには外から客観的に見るのも重要ですよ
まあ、それはおいときまして
まさに情報戦中
今はピークでしょうか
常に上がり続ける会社など存在しない
いつかは限界が来る
それをどう乗り切るかが見せ場ですよ
楽しい楽しい
外からはですが
影響がでないはずないですから
いろいろと 

それにしても現在はIT第4世代らしいですね
IT企業というと買収や乗っ取りがイメージされるのは世代によります
本来はWebコンテンツ会社ですから
そこは重要ですよ
今は情報を他者と自由にやり取りし
情報の輪を広げる段階ですかね?
見方や立場が移り変わるので断定はできません
一年後には違う世代かもしれないし
進歩が激しいですから
世間で使われる技術はある程度研究されきったものが多いですから
まさに枯れた技術
枯れないと安定した安心感を保てない
だからipadも超最新技術かと思う人もいますが、
中身は本当に最新というわけではない
本当に最新はまだまだ研究が必要で使えない
実験体
試作
ベータ版
確かに実用に耐えうるという意味では最新かな 

話は戻して
情報は売れるようです
信頼にあたいするみたいですね
情報も
今の人類には…
今後の方向も気になります 

で、今後期待したいのが
RTです
ロボットテクノロジーでRT
今回は触れるだけですが
次はこれが来ると信じたい
実機であり情報である存在
情報を実現の形に近づける存在
それがロボットと認識したい
まあ、私程度では語り尽くせないでしょうが
それはまた別の機会にします
では次回
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報