×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
| |
最近、缶コーヒーのありがたさについてかなりしみじみしてます。
眠気にある程度打ち勝つためには・・・。 まあ、所詮はある程度ですから。 なれるとあまり効かないですが。 コーヒーってありがたーいっていう話。 それにしても、このブログって特に脈絡が感じられない。 内容に・・・。 日記とすらあやしい。 普段のことを書くというか、 普段考えたことを書くというか・・・。 いいわけですが、 いいんです。 視聴者なんてたかが知れてる。 視聴者っていうのもあっているか・・・。 どうなんでしょうね。 で話ははなれましたが、 缶コーヒーです。 パックやペットではなく缶というのが、 ポイントさ~。 缶のあの冷たさと温かさのコントラスト。 つめた~いの時のひえひえ感。 といってもつめたいではなく、つめた~いです。 あたたかいではなく、あたたか~いです。 肌をすりすりさせてもいい感じの缶。 人目は気にしないように。 あたたか~いは温かいで、 最初はかなり熱いですが、 私は猫舌のため温かいのはきつい。 飲めない。 なれとはいいますが、 なれませんね。 ぬる~いのがいいです。 熱いというより、あたたか~いくらいがいいのかもしれないですね。 猫舌ですから・・・。 で次に中身 最近気になるのは、 糖分。 というか、糖。 微糖ってなんだよ。 甘すぎず、苦すぎずの中間くらいのことですかね。 中途半端。 でも、それがいいんですかね。 微妙な感じ。 逆にどちらかに偏るのもいいんですよ。 たとえば、マックスコーヒー。 わかる人にはわかるよね。 このよさ。 この練乳入りのコーヒー。 甘いぜ。 甘甘。 カロリー吸収にはとてもいいですね。 冬の雪山にはベスト。 ベストすぎる。 それがこのコーヒー! マックスコーヒー! ちなみにレアもので、マックスコーヒーVがあります。 あまりおいしくはなかったです。 あのマックスコーヒー自体のよさが半減してる気がする。 ちなみにVはバニラのV。 正確にはヴァニラ。 で次にこの逆が、 ブラックコーヒー。 糖分なし。 別に一つに種類を特定はしません。 ただひらすらに濃く、黒いもの。 とくに眠気を覚ませる。 その苦さがいいんです。 これがいいんです。 苦手という人もいるが、これがいいんだ。 この毒々しい色。 ただの黒に黒の深さあり。 で微糖です。 微妙です。 どれもカロリーをオフすることに精いっぱい。 カロリーを下げればいいってものでもない。 コーヒーにも限らず、最近はどうもカロリーオフを目指しすぎている。 これでは駄目ですね。 カロリーは重要さ。 体を保てない。 丈夫になれない。 子供でなくても、必要。 多分。 摂取しすぎは太る。 肥えるが・・・。 結局そんな話。 では次回。 PR | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新記事
(12/24)
(11/27)
(11/12)
(11/06)
(10/25)
(10/24) 最新TB
プロフィール
HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/23)
(06/23) カウンター
アクセス解析
|
あたいはコーヒーを飲むとどういうわけか眠くなるわけで。なぜかあたいには睡眠作用が働くという。
これはなぜ? ほわい?
Vanilla
慣れすぎると、逆効果っていう一例ですね?
医学用語に専門用語がありそうな話。
ヴァニラ
ある中にならなきゃいい
と言いながら、今安かったからという理由で
900ミリリットルのコーヒーをがぶ飲み。