忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

277 2009 10 04 抑止力について

 最近、読んでいる空の境界にも出てきましたが。

抑止力ってわかりますか?

おさえ、とどめる力ですが。

また、ほかの意味でも捉えられます。

それが抑止力。


とにかく、あるかどうかは二の次ですが抑止力とは?

たとえば、1つの国ですばらしい国王がいたとします。

その国王は国民からも愛され、国の力も強めています。

しかし、その国王が人類という種の繁栄にとって不都合なことを行おうとしたときに、

その抑止力というものが現れる。

その力はその国王を直接殺すわけではない。

その力は間接的に誰かにうつり、結果的にその国王を殺す。

結果的に人間の繁栄を強めることになる。

それが抑止力。


別にこれが摩訶不思議な力でもなく、

この種における守護となっているわけで。

味方によっては神とも悪魔ともいえる存在。

そのうつられたもの、それを受け取ることができたものが、

ひとえに英雄と呼ばれるものになる。

あらがえない奇跡。

それは今もなお、この人類を守っているという。

それにあらがおうというものが、type-moon的にいうと魔術師。

まあ、この魔術師の話はおいといて


抑止力は何かがわかった人は次へ。

私の説明不足でわからないという人は自分で調べて。

多分、もっとわかりやすい説明があるから。

ただ、解釈は少し違うかもしれないが。


で、この抑止力はあるのか?

という話から・・・。

これが存在するなら、人類の繁栄は止まらず滅ぶのもかなり遠のくはず。

だが、今人類は滅びに向かってくるのでは?

食料問題・環境問題・人口問題など

問題は山済み。

このまま行くと、繁栄は必ずといっていいほど長くないはず。

大丈夫か抑止力。

むしろ、これでもまだ守っている方と見るべきか・・・。

本来はもっと早く滅びていると・・・。

でも、まだホモ・サピエンスという種族は霊長類は長くない。

もっと長く繁栄してる霊長類もいる。

だからまだ大丈夫かな・・・?

これだけの進化スピードは並ではないはず。

むしろおかしい速さ。

あと千年は怪しいと思うが・・・。

存在するのか?

という話ですが私はあるのかもしれないという考えです。

あくまでも、個人の見解のひとつです。

では、この話はまた別の機会に伸ばすとして。

では次回。


PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Gunsmith says...

同一出力において、
口径が小さければ貫通力が強く、
口径が大きければ抑止力が強い。
互いの要素は相対的な関係にあり、両方が強いということはない。

ちなみに、前者はP90、後者はコルトガバメントM1911A11アルね。

Re:Gunsmith says...


口径の話ではないんだが・・・

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報