忍者ブログ
幅広く、浅く、ゆるく、気まぐれにが目標のブログ的なもの。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 2007 12 16 無双とバサラについて

いや~~~戦国無双と戦国BASARAはおもしろいなあー。
でもこの二つの問題点は、
次回作を作るたびにキャラを増やさなくてはならないことです。
ですので今回は、今後3,4を出す時に使いそうな戦国時代の人を考えてみました。

・まず無双にでていて、バサラにでていない人

ねね
物語上ではお亡くなりになっていますが、なんだか亡霊的なもので、
登場しそう。

石田光成
無双では人気あるし、戦場に関が原があるし出てきそう。

柴田勝頼
姉川にもでているし、浅井さんの後のお市の夫だから出そう。

直江兼続
一応出てはいるが、扱いが・・・・・・・無敵って

服部半蔵
忍者として、たぶん最も有名のはず。

ガラシャ
あの明智光秀だからなあ~。可能性としては薄いけど。

・次にバサラに出ていて、無双に出ていない人

まつ
前田利家が出てきたのだから妻も・・・・・・。

片倉小十郎
出てないことはないけど、大きくは出ていない。伊達さんの右腕として。

北条氏政
北条の人はいっぱいいるからなあー・・・・・・・。

毛利元就
厳島的にでるかもしれない・・・・・・・・・。

・さらに無双、バサラにも出ていないが、出そうな人々。

北条早雲
戦国時代の始まりの方の人。 名前がかっこいいし、強そうな気がする。

毛利輝元
毛利。 というかバサラでは毛利はあんな感じだが、実際は三本矢の逸話
みたいな感じだから、毛利家をもう一人足したいから。

小早川秀秋
関が原の戦いで結構需要になる人。 あんまり強そうではないけど。

足利義政
みんな忘れているようだけど、将軍。 本能寺の黒幕の一人として挙げられる。

千利休
戦闘には関係ないけど、侘びさびのお茶の人。秀吉に仕えた。

一休宗純
一休さん。多少時代がずれるけど有名だから。使うならリアルな方を。

加藤清正
秀吉に仕えた侍。意外と出てる。

コシャマイン
アイヌの人。ちょっと古いけど、北海道の人はいないから。

淀君
あの浅井とお市の娘。どうなんだろう? さらに秀吉の子を生む。

山内一豊
大河ドラマに出たから。妻もいっしょに出したらいいかも。

山本勘助
同じく大河に出たから。問題は早くも川中島でお亡くなりになっていますが、

朝倉孝景
浅井と同盟を組んでいた武将。意外と大きい。

こう出してみるときりがないのでまた今度にして
他に思ったのが、絶対無いだろうけどバサラVS無双もありかと。
例えば、剣玉お市VS病んでるお市  とか・・・・・・・。
まあカプコンとコーエーは手を組まないだろうけど

長くなったけれどまた次回。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

[06/05 ProrUnioroMut]
[05/07 Axonryunene]
[08/03 にゅん。]
[07/24 にゅん。]
[07/19 にゅん。]
最新TB

プロフィール

HN:
ねこう・へば~
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報